
御祈祷は前日までの予約制にて執り行います。
社務所までお電話もしくはウェブサイトよりお申し込み下さい。
(電話044-988-0045 社務対応時間:午前9時~午後6時)
殿内の席数に限りがありますので、予約時に参列人数をお伝えください。上限に達し次第、その時間の予約を締め切ります。
当日のお申し込みもお受けいたしますが、お待たせしてしまう場合がありますので、事前の予約をお勧めいたします。
また、ご来社に際しては、体調に十分ご留意ください。
伊勢の神宮の神様「天照大御神」、四国讃岐の金刀比羅宮の神様「大物主神」を祀る武州柿生の琴平神社。
いつでも、どなたでもご参拝いただけるよう、可能な限り参道の段差はスロープにし、儀式殿は24時間ご参拝いただけます。
朱色の大鳥居が皆様をお迎えいたします。
-
2023.08.11ウェブ祈祷予約・七五三の祈祷予約の受付を始めました
-
2023.05.02七五三 衣装展示会のご案内
-
2023.02.01令和5年 節分祭について
-
2023.01.011月1日~3日までの神札・御守り等の授与について
-
元亀元年(1570年)より、神明社がこの地に祀られていたと伝えられており、正徳元年(1711年)以前に伊勢山と呼ばれる現境内地に御社殿または小祠があったことが記されております。
-
琴平神社では、1月の歳旦祭、2月の節分祭りなど、年間を通して神事を執り行っております。
-
当神社の御祈祷や七五三参りなどから、ご参拝に関する事などよくあるご質問と回答をまとめました。どうぞご覧ください。